こんにちは、アヤト(@ayatocomm)です。
- 何を話したらいいかわからない…
- 沈黙になったら気まずい…
- 最初めちゃくちゃ緊張する…
- 変なこと言って嫌われるかも…
何を隠そう僕もコミュ障すぎて最初の頃はかなり苦戦しました…。
ただ、何度も何度もデートを重ねていくうちに、
マッチングアプリで初めて会う場合のトークにはコツがある
ことに気付きました。
というのも、マッチングアプリの出会いは、
- 事前準備ができる
- まだお互い知らないことだらけ
- 相手も好意的に対応してくれる
などの良い面があるので、会話をパターン化できますし、相手も敵対してるわけじゃないので非常に話しやすいんですよね。
「いきなり飛び込み営業で知らない人と打ち解けろ!」
とは難易度がぜんぜん違うので安心して下さい。
今回の記事では、コミュ障すぎて悩みに悩んだ僕の手法を解説していきます。
あと、こちらの図解ツイートの解説もしているので参考にしてみて下さい。
✍初めての女の子とグッと距離を縮める簡単7ステップ↓↓
(※ある程度は雑談してから踏み込む時に使ってみてね) pic.twitter.com/s3i8o9Fz0M
— アヤト🐈 コミュ障恋愛サポーター (@ayato691) February 15, 2021
そこだけ見たい人は目次から【おまけ①:初対面でグッと距離を縮める方法】に飛んでみて下さい↓↓
目次
会話術①事前準備をしっかりすべし!
「いきなり知らない人と会話しろ!」と言われても、
「きょ、今日はいい天気ですね…」くらいしか思いつかないですが、
マッチングアプリにはプロフィールもありますし、すでにメッセージでやり取りをしているので相手のある程度の情報はわかります。
なので、会う前に話す内容をある程度決めておくことが出来ます。
マッチングアプリの子と会うときの序盤トークの注意点
と、ここで本格的な話の内容について語ってしまうと、
いきなり話し出しちゃう方もいると思うので、序盤の注意点をご紹介していきます。
こちらの図解を参考にしてみてください。
【具体的なトーク内容の考え方】
例えば、「お酒・旅行が好きです」とプロフィールに書いてある子だったら、
何が好きか聞いて、
■ワイン → ググって定番の安ワインの銘柄を抑える → 友達もワイン? →友達トーク
■日本酒 → 熱燗?冷酒? → おつまみは? → お酒強い? → 酔うとどうなるか → お酒の失敗談
■ビール → 銘柄は? → おつまみは? → 家でも飲む? → 自炊する? → 料理トーク
■焼酎 → 水割り?ロック? 芋?米? → 家族は強いの? →家族トーク
■チューハイ → ストロングゼロ?w → ほろよいの美味しいやつ調べて好きだと共感する
こんな感じで決めておくことが出来ます。
僕はビールとチューハイくらいしか飲まないのでその話はできますが、他の話は苦手です。
なので、ノープランで行くと他の回答が来た時に困ってしまいます。
なので、このように相手の回答も想定して、先回りして次の話題を考えておくのがオススメです。
ただ、だいたいはどの回答でも共通する話題はあるので、
- おつまみは?(ご飯・料理の話へ)
- お酒強い?(酔うとどうなるか、失敗談)
- 家族は強い?(家族との話へ)
- 友達と飲む?(友達との話へ)
- お気に入りの飲むところは?(外食トークへ)
のように、どれを答えられてもだいたいこのような話につなげることが出来ます。
旅行でも同じような感じで決めておけば、当面は話題に困ることはないです。
マッチングアプリのプロフィールを見直して、キーワードごとに決めておけば、さらに話題が尽きることはなくなります。
メッセージで話した内容に気をつける
プロフィールに書いてあって一度も話題にしたことがない内容は初めて話す感じでいいですが、
一度メッセージで話した内容をそうしてしまうと好感度がかなり下がります。
「え…、前にこの話したよね?この人、私に興味ないんだ…」って思われてしまいますからね。
なので、「日本酒好きって言ってたよね?」みたいな感じで話していくのがオススメです。
ただ、メッセージの内容とただひたすらに同じ話をしてるだけだと、盛り上がりに欠けますし、メッセージで話した意味が無くなってしまうので、
+アルファを加えていくのが必要になります。
例えば、[日本酒が好きで好きなおつまみが冷奴だ]という話を一度していたら、
アヤト「そういえば、冷奴をおつまみにするって言ってたよね」
おなご「うん」
アヤト「この前、クックパッドで面白いレシピ見つけたんだけど…」
(スマホでクックパッドの画面を見せる)
おなご「え?冷奴に○○かけるの?」
アヤト「絶対ヤバそうだよね笑 こういう珍しい組み合わせで好きなものとかある?そもそも新メニューとか冒険するタイプ?」
こういう感じで何かしら他の話題につなげていく役割として使うのがオススメです。
メッセージが盛り上がっていないなら…
ちなみにマッチングアプリでメッセージが大して盛り上がっていなかったり、プロフィールをあんまり書いていない子だと、事前準備が難しいです。
その場合は、最後に紹介する過去&未来トークを参考にするのと、
そもそもメッセージが盛り上がりやすいマッチングアプリをやるのがオススメです。
ペアーズやwithなどの真面目系のマッチングアプリの方がおすすめです。
会話術②一つの話題を掘り下げていく。
事前準備は大事ですが、とにかく沈黙にならないようにいろんな話題を単体で考えておくのはオススメできません。
- 映画
- お酒
- 旅行
- カメラ
- スイーツ
なんかが好きってわかっていて、その話をしようと決めていて、
アヤト「映画最近なに見た?」
おなご「トイ・ストーリーの新しいの観たよ!」
アヤト「そうなんだ!旅行はどこか行った?」
おなご「え…?」
これでは、ただの下手くそなインタビューみたいになってしまい、
相手は尋問でもされているのかと思って辛くなってきてしまいます。
会話術③自分の話をしっかりする
相手がコミュニケーションが得意な人や勝手に話してくれるようなタイプなら問題ないですが、
同じく苦手な人だったら、ただ一方的に聞かれると答えにくいものです。
気心知れた仲ならいいですが、
初対面となると、「好きなお酒か〜〜〜…」
- ビールって言ったら男っぽいって思われるかな…?
- 芋焼酎好きだけど、おっさんっぽいかな…?
- ワインとか言ったらカッコつけてるって思われるかも…
- ほろよいのチューハイが可愛らしい女子っぽいからそう言っとこう
- でも。ほろよいでお酒好きとか馬鹿にされるかも…
などと考えちゃって、本心を答えてくれない可能性があります。
なので、しっかりこちらの話をしていくのがオススメです。
とにかくこちらの話をすることで、
- (ビール好きって言ってる)「私も好き!」
- (チューハイか〜!)「私はカクテル派だよ!」
みたいに、話しやすくなります。
基本的に、
「この人はこれが好きなのか〜、私はね〜!」
みたいにお返しをしたいって気持ちが働きますからね。
また、情報は後出しの方が優位に立ちやすいので、先に答えるのってみんな不安なんですよね。
初対面の相手だとなおさら相手がどんなことを考えている人間なのかがわからないので余計に不安が強いです。
また、ハードルを下げてあげる意味合いもあります。
例えば、好きなお酒を聞かれて、「ビール」って答えたら、相手は高級ワインしか飲まない人だった場合に、
めちゃくちゃ恥ずかしい感じがしますよね。
なので、「どうしよう…どれくらいの内容で答えて良いのかしら…?」という不安もあるので、その不安を解消してあげることもできるので、自分の話をしていくのは本当にオススメです。
こちらの図解も参考にしてみてください。
会話術④相手の話をしっかり聞く
事前準備をしっかりして、これをこういう流れで話そうってしっかり決めていくと、
「その流れに沿わなきゃ!」って気持ちが強くなりすぎて、
相手の話を全然聞いてない感じになってしまうこともあります。
例えば、
お酒は好きだけど、あんまり話すと「飲みに行きましょうよ!」って言われても困るから初対面の人とはあんまりお酒の話をしたくないと思っていてる子もいます。
そんな場合に、
お酒トークを決めて、相手の話をあまり聞かずに相手がちょっと引き気味になってるのに気づかずに延々とその話を進めてしまうと、
どんどん好感度が下がってしまいますし、察しが悪い人というレッテルが貼られてしまいます。
なので、しっかり相手の話を聞くことも大事です。
事前準備はあくまで大枠で、話題がなくなった時にそこに沿うようにしておけば、十分です。
まずはとにかく相手の話をしっかり聞くことが重要なので、気をつけて下さい。
話を聞くときはまず共感する
色んな場所で言われているように女性は共感の生き物です。
なので、話をしてくれたときはまずは、
- 「そうなんだ!」
- 「へ〜!」
- 「すごいですね!」
と受け入れる必要があります。
例えば、最近見た映画を聞いて、
おなご「ドラクエの実写見ましたよ!よかったです〜!」
アヤト「え?なんでそんなの見たの?あれってネットで炎上してたけど、最後ヒドいんでしょ?」
こんな感じのは絶対やっちゃ駄目ですね。
賛否があった作品にしろ、女性は「よかったです」と言っているので、まずは共感が必須です。
おなご「ドラクエの実写見ましたよ!よかったです〜!」
アヤト「僕も見たいと思ってたんですよ!絵が可愛いですよね〜!」
こんな感じですね。
どうしてもストーリーに関して「よかった」という意見を受け入れたくなければ、絵柄の話や声を当てた俳優さんの話、キャラクターの話、戦闘シーンの話など、
他の部分の話にちょっとズラしていくのがオススメです。
おまけ:人見知りや緊張しいだとカミングアウトしておく
ただ、僕もコミュ障すぎたので、話が脱線しすぎて、準備した内容に戻れなくなってパニックになったこともあります。
なので、「できそうもないな」って思ったら、素直にそれを伝えてしまうのがオススメです。
- 「人見知りなんで…」
- 「慣れて無くて緊張しすぎちゃってて…」
- 「喋ることメモしてきたんで見ていいですか」
みたいに正直に言ってしまうことですね。
喋ることをメモしてきたってことは、相手のために時間を使ったということですよね。
「仕事で忙しい中、今日のデートを成功させようと一生懸命に考えてきてくれたのね…」
そう思ったら、普通は好意的に思ってもらえます。
好意的に思わないならそんな性格が悪い人とは付き合わない方が良いので、見分けられてよかったと思うのが良いですね。
あとは、人見知りだとカミングアウトしておけば、ちょっと許してもらえるようなところもあります。
- ちょっと話せなくても、
- ちょっと空気を読めなくても、
- ちょっと話を聞いて無くても、
とにかく初対面が苦手で、緊張もしてしまっていたからだということになって、
それでも一生懸命頑張ろうとしている姿を「かわいい」と思ってもらえるので、正直に言ってしまうのがオススメです。
人見知りで緊張するとブスッとした表情をしてしまうタイプの人なんかは、初対面の印象がかなり悪く、それだけで、次のデートに繋がらないことも多いです。
最初にそれを伝えておけば、
「そういう人なんだ〜、それなら徐々に慣れてくればアリかもな〜」と可能性が残るので、
素直にカミングアウトしちゃうのがオススメです。
ただし、それを免罪符のように使ってはダメです。
人見知りなんだから
- 「理解してくれよ!」
- 「喋れなくても仕方ないでしょ?」
のように思って努力しなくなったら終了します。
あくまで「一生懸命やってるんだけど、至らない点があったらごめんね」的な意味合いで伝えるようにして下さい。
会話術⑤過去&未来トーク
あと、話題に困ったら、過去さかのぼりトークをするか、未来のことを想像するトークがオススメです。
今が社会人5年目とかなら、
- 新入社員時代
- 大学時代
- 高校時代
- 中学時代
- 小学校時代
- 幼稚園保育園時代
- 一番最初の記憶
などなど、いくらでも遡れます。
義務教育の中学まではだいたい同じようなルートを通ってきているので、
- どういう生徒だったか
- 部活は何をしていたのか
- 行事に積極的に参加するタイプなのか
- 好きな教科はなにか
- 思い出に残る担任の先生
- 修学旅行の思い出
- 野外学習の思い出
- 職場体験などは行ったのか
- バレンタインの思い出
- 初恋の思い出
などなど、いくらでも話が出てきます。
逆に未来の話はすべて想像なので、いくらでも話ができます。
- 旅行はどこに行きたいか
- 今年の夏はどこか行くのか
- 海か山に住むならどっちがいいか
- なんでも飼えるとしたらペットは何が飼いたいか
- 宝くじがあたったらどうするか
- 将来は子供が何人欲しいか
などなど、これまたいくらでも話が出てきますね。
単体でも盛り上がりやすいですし、次の話へとつなげることもしやすいので、オススメです。
ちなみに未来トークをすることで「この人と付き合うとこういう感じのデートや生活が楽しめそう」と想像させられるのもいいところです。
盛り上がるだけでなく男女の関係になるうえで必要なことなので、取り入れてみて下さいね。
話が途切れなくなる!追体験トーク術
過去トークをする際にぜひ活用してもらいたいのがこちらです。
今の一日のルーティンでもいいですし、学生時代の話でもいいですね。
「部活ってどんな感じだった?」とか「コンビニバイトのリアルを教えて!」みたいに話を振って、
事細かに追体験していくと、話題が尽きることがなくなります。
そこから相手が楽しそうに話している箇所を重点的に掘り下げられるとなおよしです!
ここまでのまとめ
- 会話術① 事前準備をしっかりする
- 会話術② 一つの話をしっかり掘り下げる
- 会話術③ 自分の話をしっかりする
- 会話術④ 相手の話をしっかり聞く
- 会話術⑤ 過去&未来トークをする
この5つを試してみて下さい。
事前準備をして、自分の話をしながら、ちゃんと相手の話を聞きつつ、一つの話題を掘り下げていく。
困ったら過去&未来トークって感じです。
いきなり全部をやるのは難しいですが、
慣れてくるとだいたい会話がパターン化してくるので、大丈夫です。
最初は練習のつもりで何人かと会ってみるのがオススメです。
慣れてきて自信もついてきたら、事前準備もそんなに必要なくなりますしね。
「この人だ!」と思える人と出会えたときに、しっかり会話ができるように慣れておくと、チャンスを逃す心配がなくなります。
おまけ①:沈黙が怖くなくなる方法
コミュ障過ぎた僕はデートの時にいつも話題に困っていました。
- 沈黙になったらどうしよう…
- 次の話題を考えておかなきゃ…
常にそんなことばっかり考えていて、
相手の話を聞くことに集中できなくて、
「え…?聞いてた?」みたいなことを言われて、気まずい空気になることもしばしば…。
ホント、沈黙を恐れるあまりに、全然デートを楽しめていなかったです。
で、悩みに悩んだ末、「話題を事前に準備しておけばいいじゃん!」ってことにようやく気付きました。
そうすれば、一つの話が終わっても、用意しておいた話を引き出せばいいだけなので、安心して話に集中することが出来ます。
ここからは事前準備の中でもちょっとした小ネタを用意しておく方法を紹介していきます。
コミュ障はアドリブでなんとかしようとしちゃダメ!
テレビで生放送なんかを見てもらえればわかると思いますが、
例えば、ロケ番組なんかで何かを食べるシーン。
上手い人は、味の感想なんかを言って、店主とも上手いこと絡んでって出来てますが、
下手な人は、ぐでんぐでんになっちゃってる人とかもいますよね。
テレビ番組は番組によって台本がどれほど決められているかが違いますが、
上手い人は、ざっくりな台本でも自分で考えて、
- 店主と絡んで、
- 自分で食べて、
- 感想言って
- 周りに感想聞いて
って上手いことできます。
上手い人だからそれはできるんですよ。
ロケに何十回と行って、練習して、慣れていってるから出来るんですよ。
それが、デートに全然慣れてない、むしろ会話も苦手な、昔の僕みたいなコミュ障な感じでは
難易度が高すぎるんですよ。
アドリブでなんとかするって難しすぎるんですよ。
なので、「デートなんとかなるだろう…」と丸腰で行くのは絶対に駄目です。
ちゃんと事前に準備が必須です。
色んな小ネタとそこからの話題を考えておく
かと言って、ガチガチに会話をシミュレーションして、台本を作って〜…とやっても、
相手はその台本を知らないのでその通りに行くとは限らないですよね。
- 想定外の話題になったり、
- 相手が全然乗ってきてくれなかったり、
- アクシデントで話が途切れちゃったり…
色んなことがあります。
なので、その時々に使える色んな小ネタを事前に仕入れておくと応用が効くのでオススメです。
街並みで小ネタを考える
例えば、徒歩で移動中に、信号待ちをしている時。
信号や横断歩道、車、歩行者などで小ネタトークを考えておきます。
そこから発展させて
みたいな感じです。
で、そこから
あるいは自分の話から話し始めることで、相手に答えやすくしてあげられます。(自己開示)
また、信号だけでなく、
- 街の本屋さん
- パン屋さん
- 街路樹
- 奇抜な色のクルマ
- 変なおっさん
などなど、それぞれに小ネタを考えておけば、話題に困ることはないです。
不安な人はデートコースの下見をして、
- お店
- 看板
- 歩道橋
- 学校
などなど、それぞれエピソードを考えておけば、失敗する確率が減ります。
具体的な会話の流れ
アヤト「国語の教科書にあったよね!?」
あやみ「あった!あった!熊のやつだよね!」
アヤト「なつかしー!国語の授業とかちゃんと聞いてたタイプ?」
あやみ「結構真面目に聞いてたよ!」
アヤト「えらーい!国語の授業とかほとんど聞いたことなかったわ〜笑 絵を書いて遊んでた笑 暇な授業の時どんなことしてた?」
みたいな感じで話を展開していきます。
自分の小物で小ネタを考えておく
あとは、自分の身につけているもので小ネタを考えておくのもオススメです。
- アップルウォッチ
- スマホケース
- キーケース
- キーホルダー
などなど…
具体的な会話の流れ
アヤト「このスマホケースよくない?気に入ってるんだよね」
あやみ「なにそれ、かわいいー」
アヤト「でしょー?Amazonで買ったんだけどさ〜!」
あやみ「うん」
アヤト「実物見てないから不安だったけど、高級感もあっていいよね!Amazonで買い物する?」
みたいなイメージです。
慣れたら相手の小物でも!
最初は、相手がどんなものを持ってくるかわからないので、アドリブに近くなっちゃいますが、
慣れてきたら、
- 「そのカバン、かわいいね!」
- 「スマホケースいいね!」
- 「ピアス可愛いね!」
などと相手のものを主体に話を展開していけるようにもなれます。
沈黙が怖くなくなる方法まとめ
コミュ障はアドリブだけでなんとかしようとしない方がいい
事前に準備しておくことで、話題に困らなくなるので、会話に集中できます。
- 街並み小ネタ
- 自分の小物での小ネタ
などを考えておけばバッチリです。
慣れてきたら、何もない状態からでも話題を絞り出すことが出来るようにもなっていきます。
まずはちょっとずつ慣れていきましょう!
おまけ②:初対面でグッと距離を縮める方法
※こちらは↑の話で多少和んでから使ってみて下さい。
初対面の人にいきなりココで紹介するエピソードトークをぶっ込むとわけのわからない人になってしまいます。
【STEP1】トークを準備
一番距離を縮めやすいのが、失敗談など【恥ずかしかった話】です。
で、大事なのは共感をしてもらえるような話題をチョイスすることです。
例えば、恥ずかしかったからと【アフリカのある民族に会いに行って、出されたご飯を食べてお腹を下してもらした話】をしてしまうと、
多くの人にとっては遠い体験談なので、あまり共感してもらえません。
なので、より近い身近な話。
誰もが想像しやすい話をするのがオススメです。
それが、家族や学校の話です。
大体の人が家族がいますし、学校もほとんどの人が通ったことがあります。
日本の学校なんてほとんどが同じようなカリキュラムで進むので、だいたい同じような体験をしています。
なので、めちゃくちゃ共感されやすいです。
鉄板なので、学校・家族からチョイスして見て下さい。
なにもない場合は、
- 「学生 恥ずかしかった話」
- 「変な校則」
- 「家族 恥ずかしい」
- 「我が家のマイルール」
などで検索して、自分の体験に近いものを選ぶか、丸パクリして下さい。
【STEP2】前置きをする
前置きは大事です。
初対面でいきなりわけのわからないエピソードトークをはじめるとポカーンです。
まずは、「自分が話し始めますよ」ということをしっかり伝えるために前置きをして下さい。
- 「そういえばさ」
- 「ちょっと話変わるんだけど」
- 「聞いてもらっていい?」
など、ちょっとした内容で十分です。
【STEP3】結論を話す
話術の達人などならいいですが、そうじゃないなら、絶対に結論から話してしまったほうがいいです。
初対面だと、お互いのことがほとんどわかっていないので、
(え…?この人なんの話を始めたの…?)となって反発を生みやすいですし、
僕を含め、多くのコミュ障は順序立ててトークをするのが苦手です。
聞いてる側としては、何が言いたいのか全くわからないまま話が進んでいくので、苦行でしかありません。
なので、まず最初に結論を言ってしまって下さい。
【父親のトイレの話をするんですよ】と先に伝えてしまえば、そのモードで聞いてもらえます。
芸人さんの『すべらない話』なんかを聞いていると、めちゃくちゃ面白い順序立てて話していますが、素人にはまず無理です。
オチをつけようなど考えず、バシッと結論を決めてしまって下さい。
ちなみに芸人さんの場合、芸人さんだから面白い話をしてくれるという安心感もあるので、黙って聞いていてくれますが、初対面の場合はそういったことも一切ないので本当に本当に苦行でしか無いので気をつけて下さい。
【STEP4】ちょっと補足する
結論を言って相手の反応が良さそうなら補足していきます。
で、いじられる。
この時に絶対に明るくいじられて下さい。
- ムスッ
- イラッ
- 凹む
などしたら、一瞬で地獄みたいな空気になってしまいます。
明るく楽しくいじられて下さい。
(※いじられて嫌なことは話題としてチョイスしないでくださいね。いじられるのがどうしても嫌な場合はここはカットでも大丈夫です)
あとは、その人のキャラ
- 喋り方
- 雰囲気
などにもよるので初っ端からいじってもらうのは難しいかもしれません。
特に真面目な雰囲気の人は、女の子としてもいじっていいのかわからずに、いじってもらいづらいです。
なので、無ければ2順目以降(こちらがいじったあと)でも大丈夫です。
【STEP5】 相手にも聞く
続いて相手にも聞いていきます。
で、いきなり聞かれてパッと答えられる子は少ないので、
- 具体的に聞く
- あるあるを聞く
- 選択肢を出す
などして下さい。
どうしてもエピソードが無いようなら、レッテル貼りというワザも使えます。
「○○ちゃんはアイドルだからトイレ行かないもんね」
みたいに決めつけちゃう感じですね。
褒めつつ何かをぶっ込んでいって、いじりを加えていくと距離が縮まりやすいです。
【STEP6】いじり・いじられ
上の例のように「それはないわ」とか言ってどん底に落とす感じですね。
- いじって感情を揺さぶる
- お互いが恥ずかしいことをカミングアウト
したことにより距離が縮まりやすいです。
ここでの注意点としては、致命的なことはいじらなことですね。
例えば、相手がシビアな家族関係の話をし始めたら、いじっちゃダメです。
真面目モードに切り替えて親身になって話を聞いていきましょう。
相手の根本的な人格を否定するような内容は言わないほうが吉です。
【STEP7】他の話題へ言って繰り返す
コレを何回か繰り返すと、あら不思議。
めちゃくちゃ距離が縮まっています。
ただ、上の図にあるように、いじっていじられてばっかりしていると、真剣な話ができない人だと思われてしまうので、
適度に普通の話やいじりいじられのないパターンのトークも入れてみて下さい。
それに関しては記事の前半(おまけじゃない部分)を参考にしてみて下さい。
男女の関係になるために…
仲良くなるための会話はわかった…!
次のステップで男女の関係になるための会話はどんなことをしたらいいか教えて欲しい…!
って人はこちらも参考にしてみてくださいね。