New!! 【限定】ブログ×オフパコ攻略法追加!

合計30,000文字超え!セフレ作り攻略法プレゼント!!

スカイプちゃんねるで女の子と盛り上がる話題4選

こんにちは、アヤト(@ayatocomm)です。

スカイプちゃんねるで知り合った子と通話しても

  • イマイチ盛り上がらない…
  • すぐに切られる…
  • 2回目の通話に繋がらない…

こんなお悩みを抱えている方も多いハズ…!

“アヤト”
アヤトも最初は全然喋れなくて地獄みたいな空気になって苦労しました…

そんなわけで今回は盛り上がる話題を4つ紹介します。

 

スカイプちゃんねるにいる子って

  • 寂しがりな子
  • イケボを求めてる子
  • 楽しませてほしい子
  • ただ、暇を潰せばいいだけの子

など、色々なんですが、実はそんなにバリエーションは多くないので、盛り上がりやすい会話って決まっているんですよね。

なので、今回紹介する4つの話題を使って頂ければ、盛り上がってLINEやカカオ交換できる確率が高まります。

“アヤト”
実際に会ってHも夢じゃない!

ちゃんと通話した子だけでも何百人と話してきたアヤトの集大成なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スカイプちゃんねるトーク術の前に:みんな気が抜けすぎているので…

まず大前提として、声が大事って話をしていきます。

どうでもいいやって場合は、読み飛ばして下さい。

 

スカイプは声だけのコミュニケーションなので、声が非常に大事なんですよ。

極端な話、

声がダルそうな感じで面白い話をする人と、

イケメンボイスで面白くない人だったら、イケメンボイスの方が選ばれるんですよ。

 

女子は感覚の生き物で、男子よりも聴覚優位の人が多いので、

「なんか心地良い」って思って通話を続けたがるんですよね。

 

ただ、イケメンボイス(いい声)であれば万々歳なんですが、誰もがいい声になれたら苦労しないですよね。

 

なので、ちょっとだけ意識してみてもらいたいのがハッキリ喋ることです。

家の中で、仕事先から電話が来たわけじゃないと、

ついつい素の声で喋っちゃいがちですが、

通話だと電波を通しているのでちょっと籠りがちになっちゃうんですよ。

 

もともと滑舌がいい人だったら問題ないですが、

大半の人は、家の中で素で喋っている状態で電話だと籠りがちになって、

相手としてはちょっと聞き取りづらくなるんですよ。

 

そうすると、女子側としては、

「この人と喋っても面白く無さそう…」

って判断しちゃうんですよね。

 

それで相手のテンションも下がっていって、あまり盛り上がらず、しりすぼみ的に通話が終わっていっちゃうんですよ。

なので、まずはシャキっと喋ることを意識してみて下さい。

 

テンションの高さは必要ない

ちなみにスカイプのような出会いの場だと、

YouTuberみたいにテンションが高く、

ナンパ師みたいに冗談もたくさん言って楽しませて

みたいなことを想像する人も多いですが、

案外そうではありません。

“アヤト”
そういう子が好きな子もいるけどね。

 

むしろ、ちょっと病み気味の子とかが多いので

テンションが高いと嫌がられる傾向にあります。

なので、

無理してテンションを上げる必要はないです。

“アヤト”
根っからのパリピピーポーな感じの人ならば、この戦略が当たる子を狙うのもありだけどね

 

もともとナンパや面白いことを言うのが得意ならば、ちょっとテンション高めでイってもいいですが、

そうじゃないなら無理して上げていると、相手にそれが伝わって

「無理してそんなテンション上げなくてもw」

とか言われて引かれてしまいます。

 

なので、

無理矢理テンションを上げて陽キャっぽい雰囲気を出すよりも、

落ち着いてハッキリ喋るようにするのがオススメです。

“アヤト”
テンションアゲアゲな感じは合う合わないが激しいので、無理しすぎないで!

 

↓↓【㊙️限定記事】を今すぐチェック↓↓

スカイプちゃんねるで盛り上がる話題はコレだ!

ここからが話す内容に関してですが、話題が思いつかない場合に

  • 誰にでもいけて、
  • 盛り上がり率が高い話題

を紹介していきます。

 

無難に誰とでもある程度盛り上がる話なので、

その子がスカイプちゃんねるに書き込んだ内容があるならば、

その話題をした方が確実に盛り上がります。

 

  • 何も書いてない子
  • 情報が少ない子
  • 次の話題がない場合

などに使ってみて下さい。

 

過去振り返りトーク

相手が日本人であれば、義務教育を受けて、四季を感じつつ、行事に参加しながら成長していっています。

なので、だいたい学生時代の話題って共通項が多いので盛り上がるんですよ。

  • 修学旅行の話
  • バレンタインの思い出
  • クリスマスの思い出
  • 学園祭の話
  • 体育祭の話
  • 中間期末テストの話

などなど、一通り誰もが通ってきてるんですよね。

 

なので、その話を振っていきます。

具体例を上げていくと、

  • 「修学旅行どこ行った?」
  • 「バレンタインの淡い思い出とかある?」
  • 「体育祭頑張るタイプの人?」
  • 「テスト勉強コツコツしてたタイプ?」

などですね。

 

ポイントとしては、まだ仲良くなってないなら自分の話からし始めることです。

「オレ、修学旅行で北海道に行ったんだけど、移動時間が長すぎてトイレ我慢しすぎて大変だったんだよね」

みたいな感じ。

失敗談や恥ずかしい話だと、相手も話しやすくなるのでオススメです。

“アヤト”
お互いに良い格好しようとすると、壁ができやすいので自分の恥ずかしい話などをして、オープンにしていくのがオススメです

 

で、一個の話題で相手がちゃんと答えてくれるようだったら出来る限り一つの話題を掘り下げていくとお互いの人柄がわかりやすいので盛り上がります。

  • 修学旅行どこ行った?
  • 私服だった?
  • お土産買った?
  • なんか事件あった?
  • 告白した人とかいなかった?
  • 旅行好き?
  • 友達についていくタイプ?
  • 率先して電車の時間とか調べるタイプ?
  • 彼氏だったら?
  • 今年どこか行った?

みたいに一通り話したら、旅行からまた話を展開していくのもいいですね。

“アヤト”
掘り下げないで、話題を次へ次へと移行しちゃうとインタビューみたいなぎこちない会話になって盛り上がりづらいです

 

なぞなぞ大会を開催せよ

これは1回目の会話ではしない方がいいんですが、

ネットで調べてテキトーな、なぞなぞを出していくのもオススメです。

 

あまり頭を使いすぎるものだと、相手の子が嫌がる可能性があるので、

ほんのちょこっとだけ考えればわかるような幼稚園レベルのなぞなぞを出していくと盛り上がる確率が高いです。

“アヤト”
相手が頭がいい感じだったらレベルを上げていけばOK!検索すればいくらでもレベル別のなぞなぞサイトが出てきます

 

なんで一回目では話さない方がいいかというと、たとえ盛り上がったとしても[なぞなぞが面白い]のであって、僕である必要は一切ないからですね。

しかも、次に紹介する心理テストと違って、その話から別の話へ発展させるのが難しいんですよ。

 

ホント、ただのなぞなぞ大会になりがちなんで、一通り話して話題が尽きた頃に開催するのがオススメです。

 

ちなみに、上手い人なら答えが「人参」のなぞなぞから

  • 「好きな食べ物とかある?」とか
  • 「カレーの人参はどのサイズに切る?」

などと話を発展させられます。

 

ただのなぞなぞ大会だと、自分をアピールできないので、出すなぞなぞを事前に準備しておいて、そこから発展させる話題も考えておくといいですよ。

 

心理テストから話題を…!

※どうでもいいですけど、こういう子と高校時代に付き合ってみたかった…

心理テストもなぞなぞ同様ですね。

ただ、こちらの方が女子ウケがいい上に、その後の話も発展させやすいです。

 

例えば、恋愛の心理テストを出して、

【アナタは浮気症です】みたいな結果出たら、

話を展開させやすいのはわかりますよね。

 

なぞなぞのときのように人参から無理矢理話題を絞り出すよりも、盛り上がりやすい話題に発展させやすいのは一目瞭然です。

 

これまた、検索すればたくさん心理テストが出てくるので、特に

  • 恋愛ネタ
  • お金関係
  • 人間関係

の話題が盛り上がりやすいので、チョイスしてみて下さい。

“アヤト”
無料のアプリもあるので検索してみて下さい。

 

スカイプちゃんねる必須トーク:恋バナは相手のレベルの判断材料にも!

やっぱ恋の話も盛り上がりやすいですね。

女の子はホント恋バナ大好きです。

なので、

恋愛の話は避けて通れないレベルです。

 

ちなみに、ここであまり過去の恋愛をしてきていない雰囲気だと、

非モテ女子の可能性が高いです。

 

おデブ陰キャ女子で、とんでもないブチャイクの可能性もあるので、話を振ってみて、

あまり恋愛してきてないようなら注意が必要です。

“アヤト”
恋愛して無くても可愛い子の可能性はありますが、少なくとも告白されたことがない子は危険です。

 

楽しく喋るだけでいいって場合は気にしなくていいですが、恋愛に発展させたい、出会い厨な活動を死体って場合は、ここを判断材料にしてみて下さい。

 

スカイプちゃんねるトーク術:事前にメモしておくといいよ!

ちなみに、会話が苦手な人は事前に話題を考えておくのがオススメです。

一通り過去さかのぼりトークをして、心理テストに発展させようって決めたとして、

修学旅行の話をして、

  • 話に乗ってきたら、そこを掘り下げよう
  • 乗ってこなかったらバレンタインの話にしよう

などと決めておけば、

話題が急になくなっても、テンパらなくなります。

 

相手の話をしっかり聞くことに集中できるので、盛り上がる確率も高くなりますし、

相手はしっかり聞いてもらえるので満足度が上がります。

 

満足度が高ければ、2回目・3回目の通話にも繋がりやすいので、

事前準備をしっかりしておいて、話に集中するのも大切です。

“アヤト”
「次の話題どうしよう…?」とか考えてると楽しめないですしね

 

スカイプちゃんねるトーク術:仲をグッと縮める共感の仕方

今回はパッと盛り上がるような話題を紹介しました。

さらに関係を深めていきたい…

  • 「継続して話したい!」
  • 「もっと仲良くなりたい」
  • 「あわよくば深い関係になりたい!」

って場合は、

こちらの記事を参考にしてみて下さい。

“アヤト”
【ペアーズでセフレを作るためのデート戦略】の箇所を読んでみてね!

 

↓↓【㊙️限定記事】を今すぐチェック↓↓

スカイプちゃんねるで盛り上がる話題まとめ

まずはハッキリ喋るのを意識すべし!

盛り上がる話題は

  • 過去さかのぼりトーク
  • なぞなぞ大会
  • 心理テスト
  • 恋バナ

事前準備もしっかりして相手の話を聞くことに集中すべし!

ってな感じです。

ぜひ挑戦してみて下さいね。